日本産針葉樹の葉による絵解き検索表

植物 > 裸子植物

はじめに

このページでは日本に自然に生えている針葉樹(裸子植物)18属39種の見分け方(絵解き検索表)を掲載しています。
なるべく枝や葉の特徴から識別できるように作成しました。参考になれば幸いです。
なお、イチョウやヒマラヤスギなどの外国産樹種には対応していません。

絵解き検索表

AまたはBのいずれかを選択し進んでください。

①スタート

A:→各種のページへ:ソテツナギカラマツイヌマキコウヤマキ(作成中)

B:②へ

②マツ属かどうか

③鱗状葉があるかどうか

A:ヒノキに似た仲間(別ページ)へ

B:④へ

④葉先の尖り

A:⑤へ

B:⑧へ

⑤スギかどうか

⑥トウヒ属かどうか

⑦イチイ科か、ビャクシン属か

⑧ツガ属かどうか

⑨モミ属かトガサワラか

B:トガサワラ(作成中)

文献

1)大橋広好・門田裕一・木原浩・邑田仁・米倉浩司(編)2015.『改訂新版 日本の野生植物 1 ソテツ科~カヤツリグサ科』平凡社.
2)林将之 2014.『山渓ハンディ図鑑14 樹木の葉 実物スキャンで見分ける1100種類』山と渓谷社.

編集履歴

2021/10/31 公開
2025/1/21 リンクのミスを修正
2025/1/23 タイトルおよびレイアウトを変更
2025/1/25 レイアウトを大幅変更