ざっそう屋の昆虫図鑑

分類群から探す

トンボ目

昆虫の分類

現生の昆虫の系統分類は未解決の部分を残すが、大まかには解明されている。
本サイトでは、いわゆる昆虫綱を下に示した28目に分類して紹介している。

以下の目の分類および配列は、Misof et al. (2014)1)をもとに作成した。
ただし、シロアリ目を認めるとゴキブリ目が側系統になることから2)、近年ではシロアリをゴキブリ目に含める説が一般的であり、ここでもそれに従った。

また、目別の現生既知種数について、全世界のものをStork(2018)3)、日本のものを日本分類学会連合(2003)4)より引用して記載した。
ここに示した日本の既知種数には外来種も含まれており、また少し古いデータのため、詳細は各目のページを参照していただければ幸いである。

目名既知種数(世界)既知種数(日本)
イシノミ目 Archaeognatha51315
シミ目 Zygentoma56014
トンボ目 Odonata5899180
カゲロウ目 Ephemeroptera3240147
ジュズヒゲムシ目 Zoraptera370
ハサミムシ目 Dermaptera197820
カワゲラ目 Plecoptera3743145
バッタ目 Orthoptera23855370
カカトアルキ目 Mantophasmatodea150
ガロアムシ目 Grylloblattodea346
シロアリモドキ目 Embioptera4633
ナナフシ目 Phasmatodea301419
カマキリ目 Mantodea24009
ゴキブリ目 Blattodea731426
アザミウマ目 Thysanoptera5864207
カメムシ目 Hemiptera1035902973
カジリムシ目 Psocodea10822267
ハチ目 Hymenoptera1168614516
ラクダムシ目 Raphidioptera254
ヘビトンボ目 Megaloptera354
アミメカゲロウ目 Neuroptera5868154*
ネジレバネ目 Strepsiptera60941
コウチュウ目 Coleoptera38650010233
トビケラ目 Trichoptera14391323
チョウ目 Lepidoptera1573385337
ノミ目 Siphonaptera207571
シリアゲムシ目 Mecoptera75745
ハエ目 Diptera1554775183

*アミメカゲロウ目の国内種数はラクダムシ目、ヘビトンボ目を含む。

文献

1)Misof B., Liu S., Meusemann K., Peters R. S., Donath A., Mayer C. et al. 2014. Phylogenomics resolves the timing and pattern of insect evolution. Science 346(6210):763-767.
2)Evangelista D. A., Wipfler B., Béthoux O., Donath A., Fujita M., Kohli M. K. et al. 2019. An integrative phylogenomic approach illuminates the evolutionary history of cockroaches and termites (Blattodea). Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 286(1895):20182076.
3)Stork N. E. 2018. How many species of insects and other terrestrial arthropods are there on earth? Annual review of entomology 63:31-45.
4)日本分類学会連合 2003. 『第1回日本産生物種数調査』 http://ujssb.org/biospnum/search.php 2021年8月25日閲覧.

編集履歴

2021/8/26 公開